水素研正面玄関

水素=原子番号1の元素で、一番軽い元素です。
 近年、クリーンなエネルギー源として注目され、水素電池、燃料電池等への利用が期待されています。
 水素には、水素(H)、重水素(D)、三重水素(T)の3つの同位体があり、軽い元素ゆえの大きな同位体効果が見られ、様々な研究に利用されています。また、重水素(D)・三重水素(T)は、核融合炉の燃料としても重要です。
 富山大学・水素同位体科学研究センターは、そんな水素に着目し、研究を重ねている国内でも特徴のある研究施設です。

お知らせ

12th International Workshop on Hydrogen Isotopes in Fusion Reactor Materials
(第12回核融合炉材料中の水素同位体挙動国際ワークショップ)
を開催しました。

専用サイトは左インデックスまたはこちらから。


新着情報
10月2日
富山大学 大学院理工学教育部
修士課程 第2次学生募集のご案内
9月26日
発表論文を追加 [2014_10]
9月19日
Plasma Conference 2014に参加
<November 11-18, 2014, TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan>
International Toki Conference (ITC-24)に参加
<November 4-7, 2014, Ceratopia Toki, Toki-city, Gifu, Japan>
9月17日
富山大学コラボフェスタ2014に参加
<2014年9月19日(金)・富山大学工学部106講義室>
9月9日
発表論文を追加 [2014_08][2014_09]
9月2日
発表論文を追加 [2014_07]
8月7日
日本原子力学会「2014年秋の大会」に参加
<2014年9月8日(月)〜9月10日・京都大学 吉田キャンパス>
7月28日
12th Japan-China Symposium on Materials for Advanced Energy Systems and Fission & Fusion Engineering に参加
<September 17-20, 2014, Shizuoka, Japan>
7月16日
14th International Symposium on Metal-Hydrogen Systems(MH2014)に参加
<July 20-25, 2014, Hosted by the University of Salford at The Lowry, Salford Quays>
7月4日
 
発表論文を追加 [2012_25]
Korea-Japan Tritium Joint Workshopに参加
<July 14-16, 2014, NFRI (Daejeon)>
7月3日
「研究報告 第33巻 (2013)」掲載
6月24日
発表論文を追加 [2013_38][2014_05][2014_06]
6月19日
「平成25年度一般共同研究成果報告書」
「平成25年度双方向型共同研究成果報告書」掲載
発表論文を追加 [2013_37]

過去の公開情報